企業・研究者の方Company
技術職員(館山ステーション)の公募について 応募期限 H30.8.31【済】
Last Update : 2018-08-16 16:50
職種 | 技術職員(常勤) |
---|---|
人数 | 1名 |
職務内容 |
潜水調査補助業務、海洋観測補助業務、実験魚の飼育補助業務、実験用海洋生物の採集、施設の維持管理業務 |
応募資格 |
水産学、海洋学分野の基礎知識があること。 潜水士の資格を有していること。 一級又は二級小型船舶操縦士の資格を有していること。 |
採用予定日 |
平成30年10月1日 ※試用期間:6か月 |
勤務予定地 |
東京海洋大学 水圏科学フィールド教育研究センター 館山ステーション 〒294-0308 千葉県館山市坂田670 |
給与等 |
・給与:月給制 約215,040円(大卒の場合) (経歴等により決定) ・手当:賞与、通勤手当、住居手当、扶養手当 他 ・保険:文部科学省共済組合(健康保険・厚生年金)、雇用保険、労災保険加入 |
就業時間等 |
(1)勤務時間: 8:30~17:15のうちの7時間45(休憩時間12:00~13:00) (2)勤 務 日:土日祝日を含め平均週5日勤務 1ヶ月単位の変形労働制 (3)労働時間: 週平均38時間45分 ※業務の状況によっては超過勤務の場合があります。 (4)休 日:週平均2日の他、祝日相当分の休日あり (5)休 暇:年次有給休暇、特別休暇(リフレッシュ休暇、結婚、出産休暇等) |
提出書類 |
(1)履歴書(写真貼付) (2)職務経歴書および可能な実験手技の一覧(A4版1枚、書類適宜、あれば業績リスト) (3)業務上必要と思われる資格を有している場合はそれを確認できるもののコピー (4)採否通知のための返信用封筒(定形封筒・82円切手貼付・宛先記載) ※提出書類は採否に関わらず返却いたしません。当方で責任を持って処分します。 |
書類提出先 |
東京海洋大学 学術研究院 海洋生物資源学部門 吉崎 悟朗 〒108-8477 東京都港区港南4-5-7 ※「技術職員(館山ステーション)応募書類在中」と朱書きして送付すること。 |
応募締切 |
平成30年8月31日(金)(郵送のみ、必着) ※募集状況により早期締切の可能性あり。 |
選考方法 |
書類選考のうえ、合格者に対し面接を行い、最終的に決定します。 面接日時は、応募締切日以後に書類選考合格者に対し別途連絡します。 選考の為の旅費・宿泊費等必要経費は、応募者負担となります。 |
選考結果の通知 | 平成30年9月中旬に本人へ採否の通知を行う。 |
雇用主 | 国立大学法人東京海洋大学長 |
問い合わせ先 |
東京海洋大学 学術研究院 海洋生物資源学部門 吉崎 悟朗 〒108-8477 東京都港区港南4-5-7 TEL 03-5463-0558 |