企業・研究者の方Company
代替職員(看護師または保健師)の公募について 応募期限R1.8.2【済】
Last Update : 2019-07-09 17:11
職種 | 看護師または保健師(常勤職員:任期有) |
---|---|
人数 | 1名 |
職務内容 |
保健管理センターにおける健康診断業務、健康相談業務、応急処置、救護など (学生、教職員の健康診断の対応、センター医師の補助ほか) |
応募資格 |
・看護師または保健師免許を有すること。 ・医療機関や健康管理機関において、看護師または保健師としての実務経験を有すること。 ・パソコンの基本操作ができること(WORD、EXCEL、Eメール等)。 ・簡単な英会話ができることが望ましい。 |
任期 |
令和元年10月1日 ~ 令和2年12月31日 ※育児休業職員の代替雇用であるため、雇用期間が変動する可能性があります。 ※試用期間:6か月 |
勤務予定地 |
東京海洋大学越中島キャンパス 保健管理センター 〒135-8533 東京都江東区越中島2-1-6 ※業務の都合上、本学品川キャンパスに移動しての勤務をお願いする場合もあります。 品川キャンパス:〒108-8477 東京都港区港南4-5-7 |
給与・保険等 |
(1)給与:約228,000円~約277,000円 (地域手当20%を含む、経歴により算定) (2)手当:通勤手当、住居手当および扶養手当(所定の要件を満たしている場合) 賞与、退職手当(勤続期間により支給あり) (3)保険:文部科学省共済組合(健康保険・厚生年金)、雇用保険、労災保険加入 |
就業時間等 |
(1)勤務時間 9:30~18:15(うち7時間45分)(休憩時間 13:00~14:00) ※ただし、春・夏・冬季休業期間の勤務時間は、以下の通り。 8:30~17:15(うち7時間45分)(休憩時間 12:00~13:00) (2)休日:土曜日、日曜日、祝日および年末年始、その他学長が指定する日 ※大学行事等の際,休日に勤務を行うこともあります。(振替休日有り) |
提出書類 |
(1)履歴書(市販様式、写真添付) (2)職務経歴書(A4版1枚、書類適宜) (3)看護師免許証(写)(保健師免許をお持ちの方は、看護師免許(写)および保健師免許(写)) (4)その他、業務上有用と思われる資格を有している場合はそれを確認できるもの(写) (5)採否通知のための返信用封筒(定形封筒・82円切手貼付・宛先記載) ※応募の秘密は厳守し、応募書類は本選考の目的以外には使用しません。応募書類は原則として返却せず、選考終了後に当方で責任を持って処分します。 |
書類提出先 |
〒108-8477 東京都港区港南4-5-7 東京海洋大学総務部人事課任用・給与係 ※封筒の表に「看護師・保健師応募書類在中」と朱書きして送付すること。 |
応募締切 | 令和元年8月2日(金)(郵送のみ、必着。) |
選考方法 |
第一次選考:書類選考 第二次選考:面接 ※面接の為の交通費、宿泊費は応募者負担とします。 ※第一次選考合格者に対し面接を行います。 |
選考結果の通知 | 選考結果は、令和元年8月下旬頃までに通知予定。 |
雇用主 | 国立大学法人東京海洋大学長 |
問い合わせ先 |
(採用に関する問い合わせ) 東京海洋大学総務部人事課任用・給与係 〒108-8477 東京都港区港南4-5-7 TEL : 03-5463-0356 (業務に関する問い合わせ) 東京海洋大学学務部学生サービス課学生生活係 〒108-8477 東京都港区港南4-5-7 TEL : 03-5463-0433 |
その他 |
・東京海洋大学は、「男女共同参画行動宣言」を定め、女性研究者支援を含めた男女共同参画を推進しています。本件公募においても、女性からの積極的な応募を期待します。 ・東京海洋大学では、健康増進法の一部改正(平成30年法律第78号)及び東京都受動喫煙防止条例を踏まえ、キャンパス内の原則禁煙をはじめとする受動喫煙防止の徹底に取り組んでいます。 |