入試Entrance Examination
アドミッションポリシー
アドミッション・ポリシー(入学者受入方針)
東京海洋大学は,海洋分野において国際的に活躍する産官学のリーダーを輩出する世界最高水準の卓越した大学を目指しています。
海洋・海事・水産分野に興味のある次のような学生を求めています。
本学の教育を受けるうえで必要な資質と基礎学力を有し,旺盛な学習意欲があり,新しい課題に積極的に取り組もうとする人,常に視野を広め,主体的に考える姿勢を持った人,コミュニケーション 能力を高め,異なる考え方や文化を尊重する人,グローバル社会での活躍を目指す人を多様な入試方法により国内外から広く受け入れます。
各学部・学科のアドミッション・ポリシー
【海洋生命科学部】
海洋生命科学部では,生命科学をはじめとする自然科学,人文・社会科学の深い理解を基盤に,人類社会の持続可能な発展に資するための研究を課題とする。海洋・水圏に関するグローバルな諸問題に関心を持ち,世界をリードする研究を通して,海洋生命資源の利用,食品の生産・流通,人と海の共生などの分野に意欲的に取り組む学生を求めています。
【海洋工学部】
海洋工学部では,人類社会の持続的発展に資するため,海上輸送に関するグローバルな諸課題に関心を持ち,世界をリードする研究を通して,安全な運航,制御システム,省エネ,ロジスティクスなどについて,工学的視点から国際的な視野に立つ指導的エンジニアとして問題を解決する意欲を持つ学生を求めます。
【海洋資源環境学部】
海洋資源環境学部では,人類社会の持続的発展に資するため,海洋環境・海洋生物・資源・エネルギーに関するグローバルな諸問題に関心を持ち,世界をリードする研究を通して,環境保全,資源の持続的利用,エネルギーの効率利用などについて,科学・工学の複合的な視点から国際的な視野に立つリーダーとして問題を解決する意欲を持つ学生を求めています。