東京海洋大学

MENU

EVENTSEvents

フィッシング・カレッジ2016 6月特別講座のお知らせ

Last Update : 2016-05-20 10:38

フィッシング・カレッジ2016 6月講座のお知らせ
海が地球を救う ブルーカーボンを知っていますか?

日時 2016年6月6日(月)午後6時半より(8時ごろ終了予定)
場所 東京海洋大学品川キャンパス 7号館 1階多目的研修室
参加費 無料。
当日は遅れないように大学に来てください。参加者多数の場合、席がなくなる場合、配布物が終了する場合があります。また、参加者の皆様にはアンケートカードへの記入をお願いしています。あらかじめご了承ください。
講義終了後は品川駅周辺にて懇親会があります。参加費4000円要予約です。(adaso-1223biba-ou@ezweb.ne.jp)にメールで予約。
テーマ ブルーカーボン。海が二酸化炭素を吸収する!?という話
講師 刑部真弘 (東京海洋大学 教授)

ご案内 (奥山文弥・東京海洋大学 産学・地域連携推進機構客員教授)

この夏も暑そうですね。私たちの生活の中から発生する二酸化炭素の増加により、地球温暖化が進み、海水温度も上昇することでゲリラ豪雨などの異常気象が発生していると言われています。魚たちの回遊や出現も、北へ北へと伸びています。
どのようにしたら二酸化炭素の排出量を抑え、減らすことが出来るのか?今回は、ブルーカーボンという海の素晴らしい仕組みについての話です。地球に住む人類として、温暖化や海の環境について一緒に考えてみませんか?

東京海洋大学 産学・地域連携推進機構

フィッシング・カレッジ2016 5月講座

関連ページ

品川キャンパス 建物配置図(13番の建物で行います)

関連リンク(別ウィンドウでリンク先を開きます。サイト外のページに移動します)

一覧に戻る

PAGE TOP