東京海洋大学

MENU

EVENTSEvents

練習船海鷹丸(うみたかまる)の気仙沼港における一般公開

Last Update : 2018-07-10 08:45

 宮城県気仙沼港において、本学練習船海鷹丸の船内一般公開を行います。気仙沼での一般公開は平成20年以来10年ぶりになります。
みなさま是非お越しください。

  日時 平成30年8月3日(金)13:00 ~ 16:00
  場所 気仙沼商港岸壁(気仙沼港朝日ふ頭)
  対象 子供から一般向け
  その他 ※乗船には整理券が必要です。
       整理券は 、7月17日(火)より8月1日(水)まで東京海洋大学三陸サテライトと気仙沼市水産課で
       配布します。詳しくは、以下の整理券配布場所にお問い合わせください。  
 
  整理券配布場所(問合せ先)

  ○東京海洋大学三陸サテライト
   〒988-0037 宮城県気仙沼市魚市場前7-13 気仙沼市産業センター海の市3階
   TEL・FAX:0226-29-6719 E-Mail:sanriku@o.kaiyodai.ac.jp

  ○気仙沼市産業部水産課漁業振興係
   〒988-8501 宮城県気仙沼市八日町一丁目1番1号
   TEL:0226-22-6600(内線:513)  FAX:0226-22-8884
   E-Mail: suisan@kesennuma.miyagi.jp
 
  ※校友会会員の方(本学在学生、卒業生及びその保護者の方)は、こちらでも申し込みが可能です。

  練習船海鷹丸の概要
 
   ・平成12年6月30日 竣工
   ・総トン数:1,886 トン 
   ・全長:93 メートル
   ・航海速力:17.4 ノット

    本船は、東京海洋大学において最大規模を誇る練習船です。毎年、南極地域まで観測航海を実施しており、
  現在は、全地球的な環境問題となっている海洋の漂流ごみ、浮遊マイクロプラスチックの海洋調査を、年間を
  通じて太平洋、インド洋、南極海において行っています。また、水産専攻科学生には遠洋航海を通して高度な
  海技教育を行っています。

  見学にあたってのご注意

   船内は階段・段差が多く、足場の悪い所があり、また、スロープなどの設備がないことから、次の方について
  は乗船をお断りする場合があります。
   ・ハイヒール等かかとの高い靴、サンダル等すべりやすい履物を履かれた方
   ・船内でのご移動に介助が必要な方

  
  東京海洋大学練習船「海鷹丸」気仙沼港一般公開.pdf

  umitaka.jpg

一覧に戻る

PAGE TOP