東京海洋大学

MENU

EVENTSEvents

フィッシング・カレッジ2018 8月講座のお知らせ

Last Update : 2018-07-19 14:31

 フィッシング・カレッジ2018 8月講座のお知らせ
涼しさをもたらす「金魚」 
~身近な魚を簡単に飼育~

日時 2018年8月6日(月)18:30~20:00(予定) ※入場は18:00
場所

東京海洋大学品川キャンパス 白鷹館 1階講義室

参加費

無料。事前申込不要。筆記用具持参。

講座概要

「金魚」涼と癒しを与えてくれる最も身近な魚の科学

講師

岡本 信明  (東京海洋大学名誉教授・前学長)
川田洋之助  (金魚銀座 座主・CEO)

ご案内 (奥山文弥・東京海洋大学 産学・地域連携推進機構客員教授)

 「フィッシング・カレッジ」は、魚との関わりを持ちながら水辺環境を考える公開講義です。
 いつもは魚を釣ったり食べたりという接点での話が多いのですが、飼う、鑑賞するという魚との付き合い方もあります。
水族館はその究極の施設ですが、金魚は家庭で最も簡単な水槽設備で飼育できます。

 江戸時代から庶民に愛されている金魚。その元祖はなんとフナ。フナから金魚がどうやって生まれたか、そのルーツと魅力を金魚博士として日本を代表するトップ2の岡本先生と川田先生が熱く楽しく愉快に語り、アナタを身近な魚類学への世界へひきつけます。もちろん、水槽なしで飼う「どんぶり金魚」の楽しみ方も。

東京海洋大学 産学・地域連携推進機構

33.jpgのサムネイル画像

22.jpgのサムネイル画像

関連ドキュメント

一覧に戻る

PAGE TOP