EVENTSEvents
【開催延期】「海洋産業AIプロフェッショナル卓越大学院プログラム」設立記念シンポジウムを開催
Last Update : 2020-02-13 15:41
3/10に開催を予定いたしておりました、「海洋産業AIプロフェッショナル卓越大学院プログラム」設立記念シンポジウムについて、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を鑑み、実施を見送らせていただくこととなりました。
今後の状況を踏まえながら次年度に改めて開催を検討しており、詳細が決定しましたら本学ホームページなどで再度お知らせさせて頂きます。
何卒、ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。
本学の「海洋産業AIプロフェッショナル育成卓越大学院プログラム」が、文部科学省令和元年度「卓越大学院プログラム」に選定されたことから、東京海洋大学が海洋産業AIに先進的に取り組むとともに、国内外の最先端の研究者による講演により今後の海洋産業の発展及び高度専門人材の養成に資することを目的としたプログラムの設立記念シンポジウムを開催します。
学生、教員、研究者、民間企業等多くの方々のご参加をお待ちしています。
海洋産業AIプロフェッショナル育成卓越大学院プログラム 設立記念シンポジウム
<日 時> |
令和2年3月10日(火)13:30~16:30 |
|
---|---|---|
<場 所> |
東京海洋大学 越中島キャンパス 越中島会館講堂(東京都江東区越中島2-1-6) |
|
<参加費> | 無料 | |
<プログラム(予定)> |
13:30-13:40 開会挨拶 東京海洋大学 学長 竹内俊郎 13:40-14:00 基調講演 海洋産業AIプロフェッショナル育成卓越大学院プログラムが目指す世界 プログラムコーディネーター 庄司 るり 14:00-14:20 機械学習による掘削操業における異常検知と掘削地層の予測 国立研究開発法人海洋研究開発機構 14:20-14:40 Using Big Data in the pursue of a sustainable and safe maritime future Department of Mechanical Engineering Technical University of Denmark 14:40-14:50 休憩 14:50-15:10 スマート水産業の現状と将来 国立研究開発法人水産研究・教育機構 15:10-15:30 社会におけるAIプロフェッショナルへの期待とニーズ 株式会社NTTデータ 技術開発本部 15:30-16:30 パネルディスカッション コーディネーター 井関 俊夫パネラー ご講演者 |
|
<申込先> | ||
<問合わせ先> |
東京海洋大学 教務課 卓越大学院プログラム事業担当 (TEL)03-5463-0503 |
関連ドキュメント
*当シンポジウムは、博士後期課程合同セミナーとしても開催します。
- 【博士後期課程 合同セミナー(2019-B-022】 (99.1 KB)