EVENTSEvents
イノベーションオフィサ(IOF)研修プログラムオンラインセミナーを開催します
Last Update : 2021-05-07 09:04
イノベーションオフィサ(IOF)研修プログラムオンラインセミナー令和3年度第1回
「研究機関における地域連携~連携の留意点~」
主催 | 水産海洋イノベーションコンソーシアム(東京海洋大学、岩手大学、北里大学) | |
日時 | 令和3年5月18日(火)13:30~15:30(予定) | |
場所 | Webexによるオンライン開催 | |
参加費 | 無料 | |
講演内容 |
本研修プログラムは、産業界等と研究者との繋ぎ役としての役割を担う研究⽀援⼈材が知っておきたい、契約や技術移転の基礎となる知的財産に係る知識の習得を⽬標に開講するものです。昨年度末に知財研修第1回として、研究機関における知的財産取得の意味とその活⽤に係るセミナーを開催しました。知財研修第2回の今回は、連携で必要となる契約や、連携を進める上で留意したい事項について、実際に地域の複数機関と連携して事業を進めてきた研究者、研究⽀援者からご講演をいただきます。 |
|
講演者 | 荒井大介 水産研究・教育機構水産技術研究所研究開発コーディネーター ⽥村直司 岩手大学研究・地域連携部産学官連携専門員 清⽔恵子 北里大学海洋⽣命科学部附属三陸臨海教育研究センター助手 川名優孝 東京海洋大学産学・地域連携推進機構准教授 小松朋子 東京海洋大学三陸サテライト職員 |
|
参加申込方法 |
次のURLから登録ください。 |
|
お問合せ先 |
東京海洋大学産学・地域連携推進機構 |