EVENTSEvents
気仙沼市・東京海洋大学連携事業「"海と生きる"連続水産セミナー」第9シーズン第2回を開催します
Last Update : 2023-01-17 11:11
本学は、宮城県気仙沼市と平成23年度末に連携協定を締結しており、これまで様々な取組を実施してきましたが、その一環として平成26年度より、カツオ漁がシーズンオフとなる12月から翌年5月を目途に、漁業者・水産関連事業従事者等の方々を対象に、「"海と生きる"連続水産セミナー」を年5回程度開催しています。
この度第9シーズン第2回を開催することとなりましたのでご案内申し上げます。
今期も引き続きオンラインでの参加も受け付けておりますので、幅広い地域の皆さまのご参加をお待ちしております。
【開催日程等】
第2回テーマ:『工夫すれば魚は売れる-漁師から見たらゴミ,消費者から見たら宝!』
講演者:野本 良平 氏(羽田市場株式会社代表取締役社長CEO)
開催日時:令和5年1月23日(月)午後3時~午後5時
会 場:気仙沼市水産研修センター及びオンライン
要 旨:野本社長は全国の産地を訪れては生産者と関係を築き,都市圏のエンドユーザーが求める魚の締め方、箱詰めの仕方などを直接漁業者に伝授しています。産地と⼀丸になって漁獲物の付加価値を高め、収益を生産者に還元すべく、新しい鮮魚流通プラットフォームの構築に取り組んできました。創業間もないころから海外市場の開拓にも取り組み,HACCP対応の羽田鮮魚センターを活用して北米やアジアなどへの輸出に力を入れています。近年は消費者向けの電⼦商取引(EC)にも力を入れ、人気漫画「進撃の巨人」とコラボした「鮪(まぐろ)たたき」など、オリジナルの水産加工品も取り扱っています。
【主催】気仙沼市・東京海洋大学
【申込方法】
次のURLからご登録ください
https://tumsat.webex.com/weblink/register/r18b34bd78060d55b6f9f5a486b590459また、現地三陸サテライトでも受付を行っております。
東京海洋大学三陸サテライト TEL: 0226-29-6719
関連リンク(別ウィンドウでリンク先を開きます。サイト外のページに移動します)
https://www.kaiyodai.ac.jp/sanriku/index.html
過去のセミナーについては、以下をご覧ください。
(第8シーズン報告)https://www.kaiyodai.ac.jp/sanriku/information/2022/0608105099.html
(第2回)https://www.kaiyodai.ac.jp/sanriku/information/2022/0418104740.html
(第4回)https://www.kaiyodai.ac.jp/sanriku/information/2021/0608103325.html
(第3回)https://www.kaiyodai.ac.jp/sanriku/information/2020/0311102798.html
(第2回)https://www.kaiyodai.ac.jp/sanriku/information/2020/0118102467.html
(第1回)https://www.kaiyodai.ac.jp/sanriku/information/2020/1130102306.html
「"海と生きる"連続水産セミナー2020(第6シーズン)」 (新型コロナウイルス感染症のために第3回以降は中止)
(第1回)https://www.kaiyodai.ac.jp/sanriku/information/2019/120699897.html