EVENTSEvents
一般向け(平成26年度)
- フィッシングカレッジ3月講座・第100回講演のお知らせ(2015/03/05)
- SANRIKU(三陸)水産研究教育拠点形成事業報告会(2015/03/04)
- 平成26年度 東京海洋大学学位記・修了証書授与式のお知らせ(2015/03/02)
- 平成27年度 東京海洋大学入学式のお知らせ(2015/02/13)
- 第1回水産海洋イノベーションコンソーシアムフォーラム「水産海洋イノベーションオフィサ育成プログラム」(2015/02/04)
- デートDV防止出前講座を開催します(2015/01/27)
- 海洋科学部附属水産資料館(本館)長期休館のお知らせ(2015/01/27)
- 第7回水産海洋プラットフォーム・フォーラム「地産都消活動による地域振興とグローバル化への新たなステージ」(2015/01/15)
- セミナー《ウナギの生態を知ろう》(2014/12/25)
- 第4回全国水産系研究者フォーラム(12/20)(2014/11/20)
- 文部科学省特別経費(平成25~27年度):過疎・高齢化に対応した安全・安心を実現する漁港・漁村モデルの構築中間報告会を開催(11/25)(2014/11/19)
- 2014年度江戸前みなと塾「江戸前のうみとふねを知る2日間」参加者募集のお知らせ(12/6・7)(2014/11/19)
- ?フィッシングカレッジ12月講座を12月8日に開催します(2014/11/18)
- 公開講座「続・鯨類学入門」(1/17・18の全2日間)(2014/11/17)
- 1回東京海洋大学テニュアトラック教員企画による異分野交流ミニシンポジウムを開催します(11/28)(2014/11/07)
- 福島の海プロジェクト 2014~福島の漁業 再開に向けての歩み~を開催します(11/2)(2014/10/23)
- 第55回海鷹祭を開催します(10/31~11/2)(2014/10/15)
- フィッシングカレッジ11月講座を11月10日に開催します(2014/10/09)
- 「食品表示:食品ラベルは情報満載!知ってなるほどそうだったんだ!」を開催(10/26)(2014/10/08)
- 東京海洋大学海洋科学部父母等懇談会の開催について(2014/10/06)
- エコシステムマネジメント(EBM)の基本概念と具体的な進め方:陸と海からのアプローチ(10/13)(2014/10/01)
- フィッシングカレッジ10月講座を10月6日に開催します(2014/09/17)
- 平成26年度10月期 東京海洋大学入学式を開催(10/3)(2014/08/26)
- 平成26年度9月期 東京海洋大学学位記・修了証書授与式を開催(9/29)(2014/08/26)
- フィッシングカレッジ9月講座を9月8日に開催します(2014/08/12)
- 文部科学省「子ども霞が関見学デー」に参加します(8/6・7)(2014/08/05)
- 女子学生のためのキャリアパスセミナー(越中島)開催のお知らせ(7/25)(2014/07/22)
- フィッシングカレッジ8月講座を8月4日に開催します(2014/07/16)
- 平成26年度 東京海洋大学・気仙沼市 練習船神鷹丸 気仙沼港一般公開(2014/07/15)
- 7/21(月・祝日)に「海の日」記念行事を開催します(2014/07/10)
- 中学生・高校生を対象とした青鷹丸東京港体験クルーズ(海の日記念行事)(2014/07/10)
- 7/21「海の日」記念行事 やよい・カッター試乗会(2014/07/09)
- 企画展示「商船学校を周(めぐ)る街々」(7/1-7/31)(2014/07/02)
- 第13回 明治丸シンポジウム「明治丸とまちづくり」(2014/07/02)
- 公開講座「海洋開発や海洋観測を支えるやさしい海事技術講座」(7/7~12全6日間)(2014/06/24)
- 本学大学院生が「目指せ!工学女子2014」にパネリストとして出演します(6/21)(2014/06/20)
- フィッシングカレッジ7月講座を7月7日に開催します(2014/06/16)
- 水産加工業車座研究会in 大船渡 (6/28)(2014/06/11)
- 特別展「鳥羽山鯨類コレクションの世界」開催のお知らせ(5/29~9/29)(2014/06/03)
- 江東区環境フェアに海上安全工学研究室が出展します(6/1)(2014/05/26)
- フィッシングカレッジ6月講座を6月9日に開催します(2014/05/19)
- 東京海洋大学海洋工学部父母等懇談会の開催について(2014/05/14)
- 第54回海王祭を開催します(6月7日~8日)(2014/05/14)
- 東京みなと祭に海鷹丸が参加し船内を公開します(5/25)(2014/05/07)
- 海外で仕事をしたい研究者のための「グローバルキャリアパス特別セミナー」を開催します(5/2)(2014/05/01)
- フィッシングカレッジ5月講座を5月12日に開催します(2014/04/30)
- フィッシングカレッジ4月講座を4月21日に開催します(2014/04/04)