EVENTSEvents
一般向け(平成27年度)
- 明治丸ライトアップと臨時公開のお知らせ(2016/03/24)
- フィッシング・カレッジ2016 3月特別講座のお知らせ(2016/03/09)
- ミャンマーセミナー-国際交流協定校 ヤンゴン大学・モーラミャイン大学-(2016/03/04)
- 農林水産技術会議 「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会(準備会)のポスターセッションの開催及び参加者の募集のご案内(2016/03/02)
- 東京海洋大学品川キャンパス図書館第12回展示かまぼこ900年-元気なかまぼこの秘密-(2016/02/17)
- 平成27年度 東京海洋大学学位記・修了証書授与式のお知らせ(2016/02/16)
- フィッシング・カレッジ2016 2月特別講座のお知らせ(2016/02/16)
- 平成28年度 東京海洋大学入学式のお知らせ(2016/02/16)
- 東京海洋大学 SIPワークショップ 第1回 海洋資源開発にともなう社会経済リスク(2016/02/12)
- 海洋科学部附属水産資料館が東京海洋大学マリンサイエンスミュージアムとして開館いたします(2016/02/01)
- 2016 新春海ごみシンポジウムを開催します(2016/01/19)
- フィッシング・カレッジ2016 1月特別講座のお知らせ(2016/01/18)
- 第8回水産海洋プラットフォーム・フォーラム「水産業における付加価値創造と地域振興~広域産学官連携の取り組み~」(2016/01/15)
- 第2回水産海洋イノベーションコンソーシアムフォーラム「水産海洋イノベーションオフィサ育成プログラム」(2016/01/15)
- 16:30~20:30明治丸のライトアップを行います(2015/12/17)
- 「船が開く明治~商船教育140年記念展示~」(2015/12/17)
- 第5回全国水産系研究者フォーラムを開催します(2015/12/02)
- 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)次世代海洋資源調査技術(海のジパング計画)第2回シンポジウムが開催されます(2015/11/27)
- フィッシング・カレッジ2015 12月講座のお知らせ(2015/11/27)
- 2015年度江戸前みなと塾「江戸前の海と船を知ろう!」参加者募集のお知らせ(2015/11/19)
- 第1回明治丸フォトコンテストを実施します(2015/11/17)
- 2015年度東京海洋大学・韓国海洋開発院交流セミナー(2015/11/12)
- 第2回東京海洋大学テニュアトラック教員企画による異分野交流ミニシンポジウムを開催します(2015/11/05)
- 過疎・高齢化に対応した安全・安心を実現する漁港・漁村モデルの構築 最終成果報告会(2015/11/04)
- 東京海洋大学品川キャンパス図書館第11回展示「サケ中骨缶詰ストーリー」(2015/10/28)
- 第14回明治丸シンポジウム「明治丸海事ミュージアム事業の展開」(2015/10/28)
- 第56回海鷹祭のお知らせ(2015/10/26)
- 三陸(SANRIKU) 研究教育拠点形成事業「クエ調理&試食会」のお知らせ(2015/10/23)
- フィッシング・カレッジ2015 11月講座のお知らせ(2015/10/23)
- 国際シンポジウム「SATREPS水産養殖技術開発研究プロジェクトネットワーク」開催のお知らせ(2015/10/23)
- 福島の海プロジェクト 2015~相馬の魚を獲る売る食べる~(2015/10/09)
- 東京海洋大学海洋科学部父母等懇談会の開催について(2015/10/06)
- 東京海洋大学 海洋工学部共催・電池推進船普及研究財団主催シンポジウム『電池推進船の現状と将来展望』(2015/10/02)
- 東京海洋大学海洋工学部創立140周年記念式典、明治丸シンポジウムの開催について(2015/10/01)
- 東京海洋大学共催・日本学術会議主催公開シンポジウム「東日本大震災による原子力発電所事故に伴う魚介類の放射能汚染の問題と今後の展望」(2015/10/01)
- フィッシング・カレッジ10月講座のお知らせ(2015/09/18)
- 平成27年度9月期 東京海洋大学学位記・修了証書授与式について(2015/09/07)
- 平成27年度10月期 東京海洋大学入学式について(2015/09/07)
- 【明治丸】10月1日(木)~上甲板のみ、11月1日(日)~内部の一般公開をスタートします(2015/09/04)
- サラダサイエンス公開シンポジウム「サラダと健康」のお知らせ(2015/08/27)
- 「学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ in 気仙沼」に出展します(2015/08/24)
- フィッシング・カレッジ9月講座(106回)のお知らせ(2015/08/07)
- 公開講座「持続的に魚を食べる-養殖生産の今と将来-」(2015/08/05)
- 平成27年度 東京海洋大学・気仙沼市連携事業「ウエカツ流!カンタン!美味い!気仙沼のカツオ!」を開催します(2015/07/22)
- 女子学生のためのキャリアパスセミナー(越中島)開催のお知らせ(2015/07/21)
- サイエンス・カフェ 「食品のトレーサビリティってなあに!~食の安全と安心のために~」(2015/07/21)
- 【事前申込終了しました】7/20「海の日」記念行事 中学生・高校生を対象とした「汐路丸」東京港体験クルーズ(2015/07/17)
- 「海の日」記念行事のお知らせ(2015/07/17)
- フィッシング・カレッジ 8月講座のお知らせ(2015/07/16)
- 附属図書館 中高生Welcomeキャンペーン(2015/07/15)
- 7/20「海の日」記念行事 やよい・らいちょうN試乗会(2015/07/08)
- 【事前申し込み終了しました】7/20「海の日」記念行事 中学生・高校生を対象とした青鷹丸東京港体験クルーズ(2015/07/08)
- 本学海洋工学部卒業生が「目指せ!工学女子2015」で講演します(2015/06/30)
- 公開講座「海洋機械工学から見た船舶・海洋機械システムの最前線」(2015/06/26)
- フィッシング・カレッジ 7月講座のお知らせ(2015/06/15)
- 第8回江東区環境フェアに海洋テクノロジー研究室が出展します(2015/06/03)
- フィッシング・カレッジ2015 6月講座のお知らせ(2015/05/22)
- 第55回海王祭を開催します(2015/05/13)
- 平成27年度海洋工学部父母等懇談会の開催について(2015/05/13)
- 東京みなと祭に海鷹丸が参加し船内を公開します(2015/05/12)
- フィッシング・カレッジ2015 5月講座のお知らせ(2015/04/18)
- フィッシング・カレッジ2015 4月講座のお知らせ(2015/04/07)