教育・国際交流Education and International exchange
大学教育の国際化加速プログラム
大学教育の国際化加速プログラム(海外先進教育研究実践支援)研究実践型
文部科学省が実施している本プログラムは、大学等の教職員を海外の教育研究機関等に派遣し、教育研究能力等の向上、教育研究の国際化及び高度な人材育成に資することを目的としています。
本学では、平成16年度に3件、平成19年度に1件、平成20年度に1件採択されています。
平成20年度
大学としての取組名称 | 国際的な海洋教育研究プラットフォーム構築 |
---|---|
取組担当者 | 海洋工学部 准教授 金岡 京子 |
取組名称 | 保険契約法現代化の政策的・規範的意義(日本とドイツにおける保険契約法の現代的制度設計に関する比較法的検討) |
派遣機関 | ベルリン自由大学法学部(ドイツ) |
派遣期間 | 平成20年9月1日~平成21年3月31日 |
研究内容の概要 | ドイツでもっとも水準の高い保険契約法の教育・研究を推進しているベルリン自由大学法学部で世界水準の最新の研究・教育に係わることにより、海上輸送、海洋環境、海洋資源保全に不可欠な保障手段である保険契約形成及び保険制度設計に係わる政策に通暁する専門人材の育成に必要な研究能力を高め、本学が目指す国際的な海洋教育研究プラットフォームの基盤構築に寄与する。 |
研究報告については以下の関連ドキュメントをご覧ください。