教育・国際交流Education and International exchange
パナマ海事庁船員局長、駐日パナマ共和国大使、他5名が本学越中島キャンパスを訪問(2020/2/5)
Last Update : 2020-02-25 11:45
令和2年2月5日、フアン・マルテス/パナマ海事庁船員局長、カルロス・ペレ/駐日パナマ共和国大使、他5名が本学越中島キャンパスを訪問しました。本学から塚本達郎海洋工学部長と國枝佳明教授が訪問者らを出迎え、塚本学部長による本学を紹介するプレゼンテーションが行われました。この会談中に、パナマ側から、この訪問を機に両機関の交流を深め、学生を本学へ送り込み、良い教育を受けさせたいとの申し出がありました。これに対して、本学側から、来年度本学の博士前期課程へ入学予定のパナマ人学生が1名いることを紹介しました。
受入れ予定の学生が両機関の交流を深める第一歩となることを期待しつつ、会談は盛況のうちに終了しました。
また、会談後、訪問者らはディーゼルエンジン施設、先端ナビゲーションシステム、ECDIS演習室・簡易シミュレータ、明治丸資料館、明治丸を見学しました。
![]() |
|
塚本学部長による大学紹介 (※最右端の方が駐日パナマ大使、その左隣の方が海事庁船員局長) |
![]() |
|
先端ナビゲーションシステム見学 |
![]() |
|
ECDIS簡易シミュレータ見学 |
![]() |
|
ディーゼルエンジン施設見学 |
![]() |
|
明治丸見学 |