東京海洋大学についてAbout TUMSAT
東京海洋大学におけるロケーション撮影について
【重要・令和4年6月28日更新】
東京海洋大学では、新型コロナウイルス感染拡大の防止と利用者の安心・安全の観点から、本学構内におけるロケーション撮影については、施設の学外貸出の中止にあわせて令和4年6月30日(木)まで中止とさせていただいておりましたが、施設の学外貸出再開にあわせて令和4年7月1日(金)より受付を再開いたします。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止と利用者の安心安全の観点から、施設貸出において通常時とは異なる取扱いをしている場合があります。
撮影における施設の貸出については本学HP及び、本学の策定した「新型コロナウイルス感染拡大防止のための施設貸付ガイドライン(757.6KB)」において利用条件等についてもよくご確認の上、お申込みください。
【参考】東京海洋大学における施設の貸出について
https://www.kaiyodai.ac.jp/overview/contact/policy.html
所在地
品川キャンパス
東京都港区港南4-5-7
JR線・京浜急行線 品川駅港南口(東口)から徒歩約10分
品川キャンパス メインストリート
品川キャンパス 大講義室
越中島キャンパス
東京都江東区越中島2-1-6
JR線京葉線 越中島駅(各駅停車のみ)から徒歩約2分
地下鉄東西線・大江戸線 門前仲町駅から徒歩約10分
越中島キャンパス 正門
越中島キャンパス 1号館1階廊下
越中島キャンパス 1号館玄関
越中島キャンパス 1号館
撮影条件
- 大学業務、関係者、施設管理上支障のないこと
- 撮影希望日まで原則10日以上の余裕があること
- 番組クレジットに大学名を入れること
- 作品の種類は、映画・テレビドラマに限る(商品CMはお断りしています)。
- 撮影機材等に要するバッテリーなどは、撮影者側で用意すること。
- その他「誓約書」を参照ください。
申し込み
1 事前調整
具体的な撮影希望日や撮影場所など添えた企画書、台本等をFAXにて送付の上、施設課資産管理係にご相談ください。
2 撮影申込
事前調整が終了しましたら、「固定資産使用許可申請書」と「誓約書」と「撮影内容確認書」をご提出ください。
申請書の提出から撮影許可まで数日を要しますので、日程には余裕をもって申請してください。
- 誓約書(142.5 KB)
- 固定資産使用許可申請書(31.0 KB)
- 固定資産使用許可申請書(記入欄多め)(31.4 KB)
- 固定資産使用許可申請書(250.0 KB)
- 固定資産使用許可申請書(記入例)(314.9 KB)
- 撮影内容確認書(32.5 KB)
- ロケ撮影における新型コロナウイルス感染予防対策について(260.2 KB)
- 体調管理チェックシート(ロケ参考)(67.5 KB)
- 実施状況報告書(91.2 KB)
撮影可能場所 | 建物(教室・廊下・玄関等)・屋外(正門、道路)など |
---|---|
撮影できないところ | 研究室、会議室、船舶、屋上、実験室等危険の伴う場所等 |
撮影可能日時 | 土・日・祝祭日 7:00~21:00(準備・撤収時間を含む) |
申し込み先 | 東京海洋大学 施設課資産管理係 電話:03-5463-0366 FAX:03-5463-0386 E-mail:si-sisan@o.kaiyodai.ac.jp |