東京海洋大学についてAbout TUMSAT
【緊急予告】慶應義塾大学が実施するワクチン接種の追加募集について(令和3年7月12日)
令和3年7月12日
東京海洋大学
学生及び教職員等の皆さんへ
【緊急予告】慶應義塾大学が実施するワクチン接種の追加募集について
慶應義塾大学が実施するワクチン接種については、7月8日(木)9時に募集を締め切りましたが、定員に満たなかった2つの日程に限り再募集を行うことが可能となりました。
申請は以下のとおり先着順で受け付けますので、接種を希望する方は忘れずに申請願います。
※接種は1回目の日程に対応した2回目の日程(1回目から約4週間後の指定日)をセットとして申請を行うことになりますので、2回目の接種日程も考慮して申請してください。
※原則として、申請後のキャンセル、日程変更はできません。
記
対象者:本学の学生、教職員(非常勤含む)、派遣職員、非常勤講師
申請期間:令和3年7月14日(水)9:00~15:00【先着順、期限厳守】
※〆切前であっても、定員になり次第受付を終了します。
申請URL:(学生)学務システムにより別途連絡します。
(教職員)教職員一斉メールから別途お知らせします。
※申請フォームは絶対に2回送信しないでください。
接種期間:次のいずれか1つのみ選択・申請が可能です。
いずれの日も12:45~16:30の間の都合の良い時間に接種可能です。
①1回目:7/16(金)、2回目:8/18(水)
②1回目:7/17(土)、2回目:8/19(木)
接種場所:慶應義塾大学三田キャンパス
接種時に持参する物:
①本学が配布する受付票【必須、ないと接種できません】
②予診票【必須】
③自治体が発行する接種券【ある場合のみ、ない場合は後日提出必須】
〇受付票、予診票の配付について
必ず、以下の日時に取りに来て下さい。
日時:令和3年7月15日(木)15:00~17:00
場所:(品川)本部管理棟1階第一会議室
(越中島)越中島地区事務室(教職員:管理係、学生:学生支援係)
※配付時に本人確認をします(学生証、職員証等をご用意ください)【重要】学生の皆さんへ
・授業(補講含む)、実験、乗船実習、論文発表会、大学院係等の日程を各自で確認して接種計画を立ててください。特に、実験・実習については担当教員によく相談してください。
・6月18日付け通知「新型コロナワクチン接種と乗船実習や実験・実習との兼ね合いに関する留意事項について(通知)」についても再度確認してください。
https://www.kaiyodai.ac.jp/overview/img/f9d1d35913412ed073ca75083adada6e.pdf【問い合わせ先】 (AT)を@に書き換えてください。
学生の方
New! よくある質問
Q 接種の時間帯(各日午後)とは具体的に何時ですか?
A 午後の12:45~16:30までの間であればいつでも接種を受けられる予定です。
その他の良くある質問への回答は随時Twitterで発信します。
Twitterユーザー名:@tumsat_vaccine
URL:https://twitter.com/tumsat_vaccine
※開設してすぐのため検索できない場合には、QRコードで読み取ってください。
・ワクチン接種受付について vaccine(AT)m.kaiyodai.ac.jp
・授業等の出欠、その他について vaccine_student(AT)m.kaiyodai.ac.jp
教職員の方
総務部総務課(ワクチン接種受付)vaccine(AT)m.kaiyodai.ac.jp