東京海洋大学

MENU

News&TopicsNews&Topics

佐藤秀一教授(海洋生物資源学部門)が日本水産学会賞を受賞

Last Update : 2018-04-17 18:17

受賞概要

  日本水産学会賞は、学術研究上特別に優れた業績を上げ、水産学の発展に寄与した者に贈られる賞です。

受賞発表のタイトル

  持続可能な水産養殖用飼料の開発に関する研究

受賞者

  佐藤秀一(海洋生物資源学部門 教授)

受賞発表の内容

 佐藤氏は一貫して,魚類の栄養と養魚飼料の開発に関する研究,特に環境と魚と人にやさしい養魚飼料の開発に関する研究を行ってきた。魚粉中の無機質の利用性を改善すること,プロバイオティクスやカロテノイドを飼料に添加することにより免疫能が強化され魚に優しい飼料となることを明らかにした。また,飼料中の脂質含量や魚粉の配合量を調整することで窒素とのリンの排泄を低減させ,養殖環境に優しい飼料の開発につなげた。さらに,世界的な水産養殖業の発展に伴って魚粉供給が逼迫していることを受け,低・無魚粉飼料の開発を行い,生態系に優しく,価格の安定した次世代型飼料の開発にも成功した。以上のように,佐藤氏が水産学の発展に大きく貢献した点が高く評価された。

 日本水産学会HP(平成29年度日本水産学会各賞受賞者の選考結果について)より抜粋
 http://www.miyagi.kopas.co.jp/JSFS/Recom/re-29result.html

  

関連リンク(別ウィンドウでリンク先を開きます。サイト外のページに移動します)

一覧に戻る

PAGE TOP