東京海洋大学

MENU

News&TopicsNews&Topics

【11月12日(月)】練習船「海鷹丸」が遠洋航海に出発します!(第22次「海鷹丸」南極海観測航海)

Last Update : 2018-10-17 14:04

本学の練習船「海鷹丸」は、第56次航海(遠洋航海)、第22次「海鷹丸」南極海観測航海に向け出発します。

皆様におかれましては、出港場所にお集まりいただき、乗船学生並びに観測に向かう教員への見送り、激励をお願いいたします。

◎第56次航海(遠洋航海)は、水産専攻科が実施する三級海技士免許(航海)の取得に向けた、水産学教育の"総仕上げ"として行われるものです。

◎第22次「海鷹丸」南極海観測航海は、文部科学省の「南極地域観測事業」に基づき国立極地研究所と連携し、南極海の表層から底層までの
 海洋物理・化学的観測、生物学的観測を行います。

◎本航海では、ベノアにて東南アジア各国の学術交流協定校との交流シンポジウムを行います。

出港日時 平成30年11月12日(月)14時
出港場所 豊海水産埠頭 F4バース
出港式 13時から船内で開催(教職員・関係者のみ)
帰港予定 平成31年2月25日(月)
豊海水産埠頭へのアクセス

※豊海水産埠頭へのアクセス
◎東京駅丸の内南口乗り場から、都バス「都04系統 豊海水産埠頭」行き乗車、
終点の「豊海水産埠頭」バス停下車(所要時間約35分)
※豊海水産埠頭周辺は駐車禁止区域となっておりますので、自家用車でのお越しはご遠慮ください。

豊海水産埠頭への地図、海鷹丸

一覧に戻る

PAGE TOP