東京海洋大学

MENU

News&TopicsNews&Topics

東京海洋大学「感謝の集い」を初めて開催しました

Last Update : 2018-11-12 16:46

 平成30年10月25日(木)、本学として初めてとなる「東京海洋大学感謝の集い」を品川キャンパスの本部管理棟及び楽水会館で開催しました。
 これは、本学が平成23年に「東京海洋大学基金」を設立して以来、一定額(累計30万円以上)の寄附をいただいた方約130名をお招きして、直接「謝意」をお伝えするもので、当日は約50人の方々にご参加いただくとともに、大学からは、竹内学長をはじめ、理事、副学長、学長特別補佐(渉外担当)などの幹部も参加しました。
  はじめに、新たに作成した寄附者銘板の除幕式を行い、その後、紺綬褒章の受章者の紹介、学生の海外派遣事業などの活動報告会に続いて、懇親会を行いました。
冒頭、青山繁晴参議院議員からご挨拶があり、引き続き、全日本海員組合の田中伸一組合長代行のご発声により乾杯が行われ、歓談・情報交換を行い、盛況のうち閉会となりました。

jyomakusiki.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像
除幕式

houkoku.jpgのサムネイル画像
学生による海外派遣事業の報告

   aoyama.jpgのサムネイル画像
左から山路学長特別補佐、竹内学長、青山参議院議員、青山准教授、苫米地理事

乾杯の挨拶をする全日本海員組合の田中組合長代行
乾杯の挨拶をする全日本海員組合の田中組合長代行

ootu.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像
左から紺綬褒章受章者の大津衣映様、塚本海洋工学部長

一覧に戻る

PAGE TOP