News&TopicsNews&Topics
本学練習船「汐路丸」が「シップ・オブ・ザ・イヤー2021」漁船・調査船部門賞を受賞しました
Last Update : 2022-05-13 10:33
本学練習船「汐路丸」が公益社団法人 日本船舶海洋工学会が主催する「シップ・オブ・ザ・イヤー2021」の漁船・調査船部門賞に選ばれました。
シップ・オブ・ザ・イヤー2021 漁船・調査船部門賞「汐路丸」
https://www.jasnaoe.or.jp/soy/2021.html
- 選考経緯について ※シップ・オブ・ザ・イヤー2021ホームページより引用
「船舶職員の養成だけでなく、海洋開発人材の養成も担う多機能船であり、新しい海洋系大学の練習船に相応しいとの評価があった。」
- 汐路丸について
東京海洋大学が新たな海洋開発人材育成の取り組みを実現していくために、先代の汐路丸と青鷹丸が担ってきた船舶職員養成及び海洋環境教育の機能を統合し、さらに海洋開発分野の教育機能と災害支援機能も付加した汐路丸Ⅳ世を建造し、令和3年10月14日より本学での運航を開始いたしました。新しい汐路丸は、前述した両船の機能に加え、最新の海洋環境観測設備を装備しています。
https://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/SDGs/other-shioji2.html
- ジャパン マリンユナイテッド株式会社プレスリリース
https://www.jmuc.co.jp/press/2022/ship%20of%20the%20year%202021.html