東京海洋大学

MENU

News&TopicsNews&Topics

【11/25→12/9放送】「NHK潜水班が見た水の中の世界」のセミナーの様子がNHK総合「ひるまえほっと」で紹介されます

Last Update : 2022-11-25 13:27

番組名: NHK総合「ひるまえほっと」(関東甲信越)
※NHKプラスで全国から視聴可能
放送日: 令和4年12月9日(金) 午前11時30分〜
※国会中継のため、11月25日(金)から12月9日(金)に放送が延期になりました。
※急なニュース等で放送日が変更になる場合があります。
内 容: 11月10日(木)に品川キャンパスで、NHK潜水班メンバーによる海洋大向けの対面イベント「NHK潜水班が見た水の中の世界」を開催しました。今回のイベントでは、本学の学生が運営スタッフとして企画段階から参加し、学生が司会進行を務めました。番組内でイベントの様子が一部紹介されます。

 

MicrosoftTeams-image (102).jpg MicrosoftTeams-image (106).jpg


NHK潜水イベント.PNG

イベントに参加した学生の感想(アンケート結果より抜粋)

    • 普段聞くことのできない潜水班の裏話を聞けたのが面白かった。機材についてコアな話が伺えたのがよかった。

    • ダイビングを通して将来お仕事したいので、撮影の裏話だったり、ダイビングのコツなど、たくさんの貴重なお話が聞けました。

    • 潜水班という名前から特化した部隊だと思っていましたが、普段は陸上カメラマンとして活躍されている二刀流の部隊であるということを知れた。また危険なところに行くためしっかりと講習があり潜水撮影のみならず、様々な撮影されていた事を知れました。

    • 南極の氷を掘って潜った時の映像が綺麗で驚きました。他にも海の中の撮影の大変さや撮影の裏側のお話はとても学べることが多く面白かったです。

    • こういった大規模な自然環境の撮影は民間では難しいと思うので、私たちの知らない世界を映像として見せてくれることはとてもありがたいと思っています。これからも自然の美しい姿を撮り続けてほしいなと思います。

一覧に戻る

PAGE TOP