News&TopicsNews&Topics
令和4年度サークルリーダーシップ研修会を開催しました
Last Update : 2022-12-21 13:30
令和4年12月14日(水)に、サークルリーダーシップ研修会をオンラインにて開催し、学生や顧問教員など総勢88名が参加しました。
この研修会は、各課外活動団体の学生代表者と顧問教員が、リーダーシップの在り方について講演やワークショップを通して理解を深めることを目的としたもので、今年度は、「SNSの使い方について」と題して東京都立町田高等学校指導教諭小原格氏を講師にお迎えして開催しました。
「SNSの使い方についての学習会~ソーシャルメディアと情報倫理」をテーマに講演していただき、「情報倫理」について 、 情報モラルと発達段階、「情報事故」が起こる背景、「情報事故」防止に向けて等についての講演を賜り ました。
この講演会終了後は、日々実践中の学生の皆さんが「リーダー」として、「情報倫理・情報モラルを後輩に『アドバイス』できる」ようになる、 「教育」的な話も理解し「情報事故」を無くし、「楽しく」キャンパスライフを過ごせるようになることを目標にご講演を賜りました。
その後、庄司副学長・学生支援委員会委員長により、「課外活動等における注意事項」として冬季休業前に課外活動団体内で情報共有すべきことについて、講話がありました。
リーダーシップについての理解を深める内容の充実した研修会となりました。
オンラインにて講演をする小原教諭