News&TopicsNews&Topics
薬物に関する注意喚起について
Last Update : 2018-02-05 10:49
平成30年2月2日
学 生 各位
教育・学生支援担当副学長
稲石 正明
薬物に関する注意喚起について
他大学において、ヘロインなどを密輸したとして逮捕・起訴された留学生からコカインを無償で譲り受けていた複数の留学生が麻薬取締法違反で逮捕されたとの報道がありましたので、ここに改めて薬物に関する注意喚起をします。
薬物の所持や使用は法律で禁止されており、違反者には刑罰が科せられます。
また、薬物の乱用は、自身の精神と身体に危害を及ぼすだけでなく、学内規則に基づく厳しい処分、金銭トラブル、家族・友人関係の崩壊など、社会全体に計り知れない影響をもたらします。
安易な気持ちや一時の興味で薬物に接することのないよう十分注意してください。
(参考)「薬物のない学生生活のために」
http://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/hoken/__icsFiles/afieldfile/2017/03/21/1344688_01_1.pdf