大学で学びたい方College
「平成30年7月豪雨」及び「北海道胆振東部地震」により被災した東京海洋大学志願者の検定料の免除について
Last Update : 2018-10-04 17:30
「平成30年7月豪雨」及び「北海道胆振東部地震」により被災した東京海洋大学志願者の検定料の免除について
平成30年10月4日
東京海洋大学では、被災者の経済的負担を軽減し、受験生の進学機会の確保を図るため、今後本学で実施する学部及び大学院入試において、次のとおり検定料免除の特例措置を実施することとしましたので、お知らせします。
検定料の免除を希望する方は、出願前に必ず下記までご連絡ください。
1 特例措置の対象となる入学者選抜試験・期間
本学の学部(編入学に係る選考を含む)、大学院、水産専攻科及び乗船実習科入試のうち、次の期間に出願受付を行う入学者選抜試験
(1)平成30年7月豪雨被災者 平成30年7月19日~平成31年7月8日
(2)北海道胆振東部地震被災者 平成30年10月14日~平成31年9月6日
2 措置内容
入学検定料の免除
3 免除の対象者
主たる家計支持者が被災し、災害救助法適用地域に居住している場合で、次のいずれかに該当する者
① 主たる家計支持者が所有する自宅家屋又は自営店舗が全壊(全焼を含む。)、大規模半壊、半壊(半焼を含む。)又は流失した場合
② 主たる家計支持者が死亡又は行方不明の場合
災害救助法適用地域については、次のサイトでご確認ください。
(1)平成30年7月豪雨
http://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/pdf/20180831_gouu_kyuujo_18.pdf
(2)北海道胆振東部地震
http://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/pdf/20180906_01kisya.pdf
※ なお、上記災害救助法適用地域以外で被災した志願者で、上記①又は②に該当する場合については、下記の問合せ先までご相談ください。
4 申請方法及び審査
出願受付期間の開始前までに、下記の問合せ先に連絡の上、所定の申請書類を指定する期日までに提出してください。この場合には、出願時に「検定料」を払い込まないでください。
申請受付後、検定料の免除の可否を審査し、結果を通知します。免除が許可されなかった場合は、出願期間終了日から5日以内に検定料をお支払いいただきます。
5 申請書類
(1)「検定料免除申請書」(本学ホームページからダウンロード)
(2)「罹災証明書」(上記3の①に該当する方)
(3)「死亡又は行方不明を証明する書類」(上記3の②に該当する方)
※ 申請時に罹災証明書等が取れない場合は、住宅の被害状況写真、免許証等の住所が確認できるものにて一旦受付しますので、後日、罹災証明書を必ず提出してください。
6 本件の提出先及び問合せ先
東京海洋大学学務部入試課
〒108-8477 東京都港区港南4-5-7
TEL:03-5463-0510 FAX:03-5463-0514
関連ドキュメント
検定料免除申請書(130.0 KB)