大学で学びたい方College
令和3年度(令和2年10月入学含む・1次募集)大学院 博士前期課程入試(一般・留学生・社会人)及び令和3年度(令和2年10月入学含む・1次募集)博士後期課程入試(一般・留学生)における受験について
Last Update : 2020-08-05 15:30
追記をいたしましたので、差替をお願いいたします。
令和2年8月5日
令和3年度(令和2年10月入学含む・1次募集)大学院 博士前期課程入試
(一般・留学生・社会人)及び令和3年度(令和2年10月入学含む・1次
募集)博士後期課程入試(一般・留学生)における受験について
東京海洋大学
令和2年8月18日(火)、19日(水)に行われる標記の試験の受験を予定されている方は、
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、下記の点に御留意いただきますよう、
よろしくお願いします。
1.試験2週間前から毎日検温をし、各自の体調について「健康管理表」に毎日記入をしてください。
「健康管理表」は、試験当日入室時に確認いたします。
2.新型コロナウイルスに罹患し、試験当日までに医師が治癒したと診断していない場合や、
試験日直前に保健所等から濃厚接触者に該当するとされた場合は受験できません。
3.試験の前から発熱・咳・倦怠感などの症状がある場合、または試験当日の検温で37.5度以上の
熱があった場合は、第2次募集での受験を御検討ください。また、試験場でそのような症状がある
場合は、試験監督者または大学職員に申し出てください。
4.試験当日は、試験会場の入口付近に非接触型の体温計がありますので、必ず検温をしてください。
また、試験室の入口に消毒用アルコールを用意していますので、入室の際には手指を消毒してください。
5.試験場では各自でマスクを用意して、昼食時以外は常に着用してください。また、休憩時間や
昼食時等は人との接触、会話は控えてください。
6.食堂や売店の営業はありませんので昼食は御持参のうえ、試験室の自席で食事をお取りください。
また、試験室内の換気のため、定期的にドアや窓を開放することがありますので御承知ください。
7.試験当日は、自宅から試験場までの行き帰りともに途中何処にも立ち寄らないようにしてください。
8.試験場への入構は、正門からとなります。入構の際に正門守衛所で受験票を提示してください。