蒸気機関(蒸気往復動機関)
実際に使われたのは、ピストンを圧力の高いものと低いもの2個にしたものでした。力は弱いけど小型だったので、短い距離で大きな船を引っ張ったり(②③)、人を運んだり(④)するのに使われました。
ピストン以外にも何かがついているようですけど。
それはピストンを動かすのにつかった蒸気を冷やして水に戻す機械(復水器)です。蒸気が水に戻る時気圧が下がるので、その力もピストンを動かすのに利用しているのです。
次へ
戻る
TOPへ
今回のお話に出てきた展示物
②復水器付き二段膨張蒸気往復動機関
③二段膨張蒸気往復動機関
④交通用蒸気機関
②復水器付き二段膨張蒸気往復動機関
③二段膨張蒸気往復動機関
④交通用蒸気機関