蒸気機関(蒸気往復動機関)
ボイラーの燃料として次に使用されたのは石油(重油)で(③)燃料を燃やす装置の中に水を温める装置を入れるようになりました。(④) ただ、船の動力はこの後燃費の良い蒸気タービンに変わっていきます。
では、この後船では蒸気機関は使われなくなったのですか。
船の動力からは排気熱が出るので、その熱を利用した蒸気機関は今でも使われていますよ。(⑤)
次へ
戻る
TOPへ
今回のお話に出てきた展示物
③重油装置
④ヤロー式
⑤竪形煙管ボイラ模型(コクランボイラ)
③重油装置
④ヤロー式
⑤竪形煙管ボイラ模型(コクランボイラ)