国立大学法人 東京海洋大学

大学院海洋科学技術研究科

応⽤⽣命科学専攻ポリシー

アドミッションポリシー

1.受け入れる学生に求める関心・意欲

海洋生物資源、食資源など応用生命科学に係る諸問題の解決、さらにそれから資源の保全と持続的利用を目指して、これらの機能性の解明、生物活動の特徴と営みの解明もしくは利用の研究に関心を持ち、自らそれらの課題設定を行い、解決と応用展開が出来る意欲ある学生を求めています。

2.受け入れる学生に求める学修成果

(1)専門的学識
自立した研究者として応用生命科学領域における諸課題の解決に独創的に取り組むための高度に専門的な知識と研究手法の修得

(2)豊かな国際性と幅広い教養
 異分野との協働や英語による情報発信などグローバルに活躍する人材に求められる応用生命科学領域に関する幅広い教養と国際的・文化的素養

(3)自ら考え判断し表現する能力
 社会的背景を踏まえ、応用生命科学領域に関する解決すべき課題について論理的に思考し、問題解決に向けた適切なアプローチができる基礎的な能力

(4)現場で通用する実践力
 応用生命科学領域に関する自分の考えをわかりやすく他者に伝える表現力や、積極的に他者と交流するコミュニケーション能力と社会に対する責任感

3.入学者選抜での評価方法

入学者選抜に際しては、「求める学生像」にふさわしい学生を選抜するため、一般選抜、社会人特別選抜、外国人留学生特別選抜および外国人留学生特別推薦選抜を実施し、学生を選考します。

  • 一般選抜(口述試験または学力試験)

    口述試験では、口述試験結果、成績証明書、入学定員等を考慮して総合的に評価を行います。

    学力試験では、学力試験成績、成績証明書、入学定員等を考慮して総合的に評価を行います。

  • 社会人特別選抜

    学力試験成績、成績証明書、入学定員等を考慮して総合的に評価を行います。

  • 外国人留学生特別選抜

    学力試験成績、成績証明書、入学定員等を考慮して総合的に評価を行います。

  • 外国人留学生特別推薦選抜

    書類審査または口述試験により総合的に評価を行います。

カリキュラムポリシー

1.教育課程を編成するための⽅針

海洋システム⼯学専攻では、以下「2」に掲げる4つの素養と能⼒を⾝につけさせるために、専⾨的な講義科⽬、演習・実験・実習科⽬及び学位論⽂研究に係る
科⽬などを体系的に編成します。

2.教育の内容及び教育の実施⽅法に関する⽅針

(1)専⾨的学識
 船舶や海洋構造物を構成する機械・機器及び海洋観測・調査機器に関連する専⾨的知識を幅広く総合的・学際的に修得させるために、海洋⼈⼯物とその環境対
応技術について専⾨的な講義科⽬、能動的学修に重点をおいた演習・実験・実習科⽬及び学位論⽂研究に係る科⽬により幅広い専⾨的学識を⾝につけます。

(2)豊かな国際性と幅広い教養
 英語授業による国際的な専⾨知識(特に海洋⼈⼯物とその環境対応技術に関連する知識)の習得と、英語による情報発信能⼒の向上を図ります。学際的知識を得るための研究科共通科⽬、専攻分野共通科⽬のほか、他専攻科⽬(他⼤学院科⽬を含む)の履修を推奨しています。また、学部と⼤学院とを有機的に結びつける博⼠前期課程科⽬の先⾏履修制度を導⼊しています。

(3)⾃ら考え判断する能⼒
 国内外の様々な知識や情報に基づいて、⾃らの新規性の⾼い研究を達成するために、修⼠論⽂の作成と発表会の実施を義務づけます。また、研究者倫理に係る
教育は⼊学後の早期受講を義務づけています。

(4)現場で通⽤する実践⼒
 ティーチング・アシスタント(TA)制度による学部学⽣の教育指導を通じて、即応性の⾼い対応能⼒を向上させます。

3.学修成果の評価⽅法に関する⽅針

全ての科⽬において、試験、レポート、プレゼンテーション等で学修成果と到達⽬標の達成度を厳格に評価します。学位の授与に関しては、公正で厳格な学位論⽂の審査及び最終試験による認定が義務づけられます。

ディプロマポリシー

応⽤⽣命科学専攻では、海洋⽣物の保全、資源管理、増養殖、⾷品としての利⽤、有⽤物質の単離や⽣産を⽬指した先端的学理と技術を修得し、これらをもとに応⽤⽣命科学領域での研究開発・技術開発を主体的に進めることができる⼈材の養成を⽬指します。その⾝につけるべき素養と能⼒は以下のとおりです。

(1)専⾨的学識
 応⽤⽣命科学の基礎科学と応⽤科学に関連する学際的・先端的で⾼度に専⾨的な知識により、研究を適切に推進できる能⼒

(2)豊かな国際性と幅広い教養
 応⽤⽣命科学の各研究分野における学術的意義、新規性、独創性、応⽤的価値を有した国際レベルの研究を企画⽴案・遂⾏し、その成果を学術論⽂として主体的に作成する能⼒

(3)⾃ら考え判断する能⼒
 ピアレビューできる能⼒、研究の⾃律的推進能⼒、研究成果の論理的・効果的説明能⼒、学術研究における倫理性

(4)現場で通⽤する実践⼒
 研究成果を社会において有効に活⽤する⽅策の考案能⼒と実践⼒

修了認定・学位授与⽅針

 所定の単位を修得し、上記に掲げる能⼒、素養を有するとともに、学位論⽂の審査並びに最終試験において、各研究分野における学術的意義、新規性、独創性及び応⽤的価値を有していることが認められた者に対して修了を認定し、博⼠(海洋科学)の学位を授与します。

BACK TO 大学院海洋科学技術研究科