国立大学法人 東京海洋大学

ニュース

令和7年度「海の日」記念行事を開催しました

イベント 大学で学びたい方 企業・研究者の方 卒業生の方 地域・一般の方

東京海洋大学では、一般の皆様に海に親しみ・興味を持っていただくため、7月21日の海の日に「海の日」記念行事を開催しました。当日は、海の日制定の由来となった重要文化財「明治丸」に関するシンポジウムや、プラネタリウム上映会、工作教室、ポスター展示、研究室公開等、本学の教職員や学生による様々なプログラムが実施されました。
会場である越中島キャンパスには、745名の方々に来場いただきました。

IMG_3439.JPG
海の日制定の由来となった重要文化財「明治丸」

IMG_3453.JPGのサムネイル画像
らいちょうペーパークラフト

IMG_3462.JPG
三次元重心検知研究室公開

IMG_3468.JPG
内燃機関工学研究室公開

DSC03381.JPG
海で働くロボットを見てみよう

IMG_3487.JPG
地熱・温泉の研究の最先端

IMG_3474.JPG
大型船を操船してみよう!

BACK TO NEWSLIST