国立大学法人 東京海洋大学

東京海洋大学について

練習船「神鷹丸」

1.2025年度 神鷹丸 教育関係共同利用航海における乗船実習の公募(区分A)

2.神鷹丸での実施予定の航海を利用した教育関係共同利用の乗船実習の追加公募(区分B)

教育関係共同利用航海 区分Bについて

 既に決定している航海に混乗し、その航海計画の範囲で行う教育関係共同利用の乗船実習です。
 既定の航海への混乗となりますので、日程、実施海域、乗船可能人数に制限があります。
 決定している航海計画の詳細等、区分Bへのご応募に関しては、船舶・海洋オペレーションセンターにご相談下さい。

申込

 東京海洋大学練習船神鷹丸共同利用規定.pdfをご熟読いただき、同意の上でお申込みください。
 ご応募いただいた日程は、船舶の運航計画との兼ね合いもあり、採択に当たってご相談させていただいた上で変更をお願いする可能性もあります。

【申込・問い合わせ先】
 東京海洋大学学務部教務課総務係
  電話:03-5463-4232
  ファックス:03-5463-0437
  メール:k-soumu@o.kaiyodai.ac.jp
  ※教育関係共同利用実習航海ではなく、調査研究等の目的の場合は、各航海のとりまとめ教員にご相談ください。

練習船神鷹丸について

shinyomaru_4.jpg

練習船神鷹丸(Ⅳ世 2016年就航)
総トン数 986tons
全長 64.55m
乗船定員 乗組員:22名
教員:3名
調査員:7名
学生:44名
主な海洋観測機器
  • CTD-RMSシステム
  • 表層生物環境モニタリングシステム
  • マルチナロービーム海底地形探査装置
  • 全周型スキャニングソナー
  • 一般観測ウィンチ・Aフレーム

詳細 就航時パンフレットより
神鷹丸HomePage

2024年度 共同利用実習航海 実績

5月28~31日
 北里大学 北里大学 海洋生命科学部 海洋生命科学科(3年生) 海洋実習
  東京湾・相模湾 CTD観測・ORIネット採集・ノルパックネット採集・釣り実習

6月5~7日
 千葉大学 理学部 地球科学科 地球化学実験(3年生)
  相模湾 CTD観測/閉鎖式NORPACネット(プランクトン採集)/スミス-マッキンタイヤ式採泥器(採泥)

10月24~26日
 静岡大学 理学部 地球科学科(3年生) 地球科学実験Ⅱ
 東海大学 海洋学部 水産学科(4年生) 水産学総合研究
  駿河湾 CTD観測/ORIネット曳航(生物採集)/閉鎖式NORPACネット(プランクトン採集)

11月8~10日
 東邦大学 理学部 生命圏環境化学科(3年生) 環境生態学ユニット科目 海洋実習
  相模湾および東京湾 CTD観測/NORPACネット(プランクトン採集)/丸特ネット(プランクトン採集)/ドレッジ(底生生物採集)/スミスーマッキンタイヤ式採泥器(底生生物採集)

 以上、4航海で5大学の海洋観測実習を実施した。

BACK TO 東京海洋大学について