国立大学法人 東京海洋大学

東京海洋大学について大学概要

平成15年10月に東京商船大学と東京水産大学が統合して誕生した東京海洋大学は、我が国唯一の海洋系大学として、「海を知り、海を守り、海を利用する」をモットーに、人類社会の持続的発展に貢献するため、海洋に関する学問と科学技術の基礎的・応用的教育研究を行っています。

組織・役員等

組織

役員等紹介

学長

役職名 氏名 任期 経歴
学長 井関 俊夫 令和3年4月1日~令和7年3月31日 前 海洋工学部長

理事

役職名 氏名 任期 経歴
理事・副学長(教育・国際担当) 舞田 正志 令和3年4月1日~令和7年3月31日 前 大学院海洋科学技術研究科長
理事・副学長(学生支援・船舶運航管理担当) 金岡 京子 令和5年4月1日~令和7年3月31日 学術研究院教授
理事・副学長(総務・財務・広報担当) 桑田 悟 令和4年4月1日~令和7年3月31日 前 国立大学法人大分大学理事
理事(経営戦略担当)(非常勤) 工藤 泰三 令和3年4月1日~令和7年3月31日 日本郵船株式会社特別顧問
理事(ダイバーシティ担当)(非常勤)  渡辺 善子 令和3年4月1日~令和7年3月31日 JBCCホールディングス株式会社 社外取締役

理事の選任理由

監事

役職名 氏名 任期 経歴 選任理由
監事(非常勤)
(財務・会計監査担当)
青山 伸一 令和2年9月1日~令和6年8月31日 青山公認会計士事務所所長
公友監査法人理事長
会計業務に精通
監事(非常勤)
(法人業務監査担当)
久保田 紀久枝 令和2年9月1日~令和6年8月31日 お茶の水女子大学理事・副学長
東京農業大学総合研究所教授
大学業務に精通

副学長

役職名 氏名 任期 経歴
研究・学術情報担当 岡安 章夫 令和3年4月1日~令和7年3月31日 学術研究院教授
産学連携・イノベーション創出担当 婁  小波 令和3年4月1日~令和7年3月31日 学術研究院教授

学長補佐

役職名 氏名 任期 経歴
教育改革担当 黒瀬 光一 令和5年4月1日~令和7年3月31日 学術研究院教授
研究力強化担当 廣野 育生 令和5年4月1日~令和7年3月31日 学術研究院教授
情報システム担当 横田 賢史 令和5年4月1日~令和7年3月31日 学術研究院教授
船舶・海洋オペレーション担当 南   清和 令和5年4月1日~令和7年3月31日 学術研究院教授

役員以外の運営組織

経営協議会委員

氏名 役職名 備考
五十嵐 道子 科学ジャーナリスト 学外委員
池田 潤一郎 株式会社商船三井 取締役会長 学外委員
井手 憲文 前 成田空港高速鉄道株式会社 代表取締役社長 学外委員
井上 四郎 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所 顧問 学外委員
荻上 紘一 独立行政法人大学評価・学位授与機構 名誉教授 学外委員
関根  博 一般社団法人海洋会 会長 学外委員
松本 和明 ニチモウ株式会社 代表取締役社長 学外委員
井関 俊夫 学長
舞田 正志 理事(教育・国際担当)
金岡 京子 理事(学生支援・船舶運航管理担当)
桑田  悟 理事(総務・財務・広報担当)兼 事務局長
工藤 泰三 理事(経営戦略担当)
渡辺 善子 理事(ダイバーシティ担当)

教育研究評議会評議員

氏名 職名 備考
井関 俊夫 学長
舞田 正志 理事(教育・国際担当)
金岡 京子 理事(学生支援・船舶運航管理担当)
桑田  悟 理事(総務・財務・広報担当)兼 事務局長
岡安 章夫 副学長(研究・学術情報担当)
婁  小波 副学長(産学連携・イノベーション創出担当)
岡安 章夫 学術研究院長 兼務
後藤 直宏 海洋生命科学部長
元田 慎一 海洋工学部長
宮本 佳則 海洋資源環境学部長
兵藤 哲朗 海洋科学技術研究科長
元田 慎一 附属図書館長 兼務
千足 耕一 評議員(海洋生命科学部担当)
岩坂 直人 評議員(海洋工学部担当)
遠藤 英明 評議員(海洋資源環境学部担当)
桑田  悟 事務局長 兼務

学長選考・監察会議委員

氏名 役職名 備考
井上 四郎 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 海上技術安全研究所顧問 学外委員
荻上 紘一 独立行政法人大学評価・学位授与機構名誉教授 学外委員
関根  博 一般社団法人海洋会 会長 学外委員
松本 和明 ニチモウ株式会社 代表取締役社長 学外委員
後藤 直宏 海洋生命科学部長
元田 慎一 海洋工学部長
宮本 佳則 海洋資源環境学部長
兵藤 哲朗 大学院海洋科学技術研究科長