越中島キャンパス
海洋工学部
船舶の運航・機械・流通など、海上輸送に関わる実践的な工学の知識・技術を身につけ、問題解決のできるエンジニアを養成します。
【受賞・表彰】飯田朋仁さん(学部4年)が、電気学会東京支部カンファレンス第15回学生研究発表会において優秀発表賞を受賞しました。
海洋工学部
企業・研究者の方
在学生の方
2025年8月22日に早稲田大学(東京都新宿区)で開催された、電気学会東京支部カンファレンス第15回学生研究発表会において、本学学部生の飯田朋仁さんが優秀発表賞を受賞しました。
【受賞者】
飯田朋仁(海洋工学部 海洋電子機械工学科 4年)
【受賞研究のタイトル】
ダブル D 型コイルを補助コイルとして用いた誘導加熱装置の検討
【受賞研究の内容】
誘導加熱技術は加熱時に温室効果ガスを発生させないクリーンな熱源として利用されています。このとき、鉄板などの被加熱物の発熱分布は加熱コイルの形状に依存するため、発熱分布の偏りは被加熱物の割れや歪みの原因となりまます。
本研究では、平板向けの誘導加熱装置の均一発熱を目的として、円形コイルと2つの半円(ダブルD型)コイルを組み合わせた加熱コイルの発熱分布について検討しています。発表では、コイル間の加熱むらについてシミュレーション検証を行い、加熱むらを低減可能な加熱コイル形状についての考察を行いました。
<関連リンク>
- 一般社団法人電気学会東京支部
https://www.iee.jp/tokyo/ - 国立大学法人東京海洋大学米田研究室
https://www2.kaiyodai.ac.jp/~skomed0/