NEWSニュース一覧
-
- 2025.07.31 海洋生命科学部 大学で学びたい方 企業・研究者の方 在学生の方 卒業生の方 地域・一般の方
- 【共同プレスリリース】アユ凍結細胞から個体を復元する技術の開発に成功
-
- 2025.07.28 イベント 大学で学びたい方 企業・研究者の方 卒業生の方 地域・一般の方
- 令和7年度「海の日」記念行事を開催しました
-
- 2025.07.25 海洋工学部 大学で学びたい方 企業・研究者の方 地域・一般の方
- 【受賞・表彰】兵藤哲朗教授と坂井孝典准教授を含む研究グループが、土木学会論文集特集号(土木計画学)優秀論文賞を受賞しました
-
- 2025.07.25 学部入試 大学で学びたい方 地域・一般の方
- 令和7年度東京海洋大学海洋工学部海事システム工学科及び海洋電子機械工学科 一般選抜(後期日程)における解答例の一部誤りと採点ミスについて
-
- 2025.07.22 研究・社会連携 大学で学びたい方 地域・一般の方
- 海洋都市横浜うみ博2025にステージプログラムとブース出展で協力しました
-
- 2025.07.16 海洋資源環境学部 大学で学びたい方 企業・研究者の方 地域・一般の方
- 【受賞・表彰】高橋英紀教授らが、英国土木学会の論文賞を受賞しました
-
- 2025.07.15 イベント 大学で学びたい方 企業・研究者の方 在学生の方 卒業生の方 地域・一般の方
- 令和7年度「海の日」記念行事開催のお知らせ
-
- 2025.07.07 海洋資源環境学部 大学で学びたい方 企業・研究者の方 在学生の方 卒業生の方 地域・一般の方
- 【プレスリリース】カマイルカの来遊を「音」で知る技術の確立
-
- 2025.07.02 海洋資源環境学部 大学で学びたい方 企業・研究者の方 在学生の方 卒業生の方 地域・一般の方
- 【プレスリリース】黒潮が屋久島南方に生成する反時計回りの冷水渦周辺にて栄養塩の舌状湧昇を捉えることに成功
-
- 2025.06.26 イベント 大学で学びたい方 企業・研究者の方 在学生の方 卒業生の方 地域・一般の方
- 夏休み学習会「海の植物、海そうを知ろう!」を実施します
-
- 2025.06.26 海洋資源環境学部 大学で学びたい方 企業・研究者の方 在学生の方 卒業生の方 地域・一般の方
- 【共同プレスリリース】南極リュツォ・ホルム湾及びトッテン氷河沖で自律型海中ロボットによる無索での海氷下航行に成功
-
- 2025.06.24 海洋工学部 大学で学びたい方 企業・研究者の方 卒業生の方 地域・一般の方
- 舶用工業説明会を開催
-
- 2025.06.20 学部入試 大学で学びたい方 地域・一般の方
- 受験生向け学科紹介【海洋生命科学部編】
-
- 2025.06.17 お知らせ 大学で学びたい方 企業・研究者の方 在学生の方 卒業生の方 地域・一般の方
- 2025年度夏季一斉休業のお知らせ
-
- 2025.06.16 お知らせ 大学で学びたい方 企業・研究者の方 在学生の方 卒業生の方 地域・一般の方
- 【6/17放送】マリンサイエンスミュージアムがTBSテレビ「THE TIME,」で紹介されます
-
- 2025.06.13 海洋資源環境学部 大学で学びたい方 企業・研究者の方 地域・一般の方
- 【受賞・表彰】日比谷 紀之 客員教授が2025年度日本地球惑星科学連合フェローに選出されました/Visiting Professor Toshiyuki Hibiya among 2025 JpGU Fellows
-
- 2025.06.12 海洋資源環境学部 大学で学びたい方 企業・研究者の方 地域・一般の方
- 【受賞・表彰】髙橋 英紀教授らが令和7年度日本港湾協会論文賞を受賞しました
-
- 2025.06.11 海洋工学部 大学で学びたい方 企業・研究者の方 在学生の方 卒業生の方 地域・一般の方
- 昨年度に引き続き、内閣府総合海洋政策推進事務局が公募した 「自律型無人探査機(AUV)利用実証事業」に採択されました
-
- 2025.05.30 海洋資源環境学部 大学で学びたい方 企業・研究者の方 在学生の方 卒業生の方 地域・一般の方
- 【プレスリリース】市民科学が捉えた「都会に暮らすクジラ」――東京湾で30頭以上のスナメリの群れを初確認
-
- 2025.05.30 海洋資源環境学部 大学で学びたい方 企業・研究者の方 在学生の方 卒業生の方 地域・一般の方
- 【プレスリリース】クジラのオスの魅力を高める複雑な「歌声」は 喉の"袋"で作られていた
-
- 2025.05.29 海洋資源環境学部 大学で学びたい方 企業・研究者の方 在学生の方 卒業生の方 地域・一般の方
- 【共同プレスリリース】"難培養"微生物を育てる鍵はオーダーメイド!鉄酸化菌の高効率培養に成功
-
- 2025.05.28 イベント 大学で学びたい方 地域・一般の方
- 三方中学校の皆さんと「三方湖の持続可能性」を考えるワークショップを開催しました
-
- 2025.05.23 海洋生命科学部 大学で学びたい方 企業・研究者の方 地域・一般の方
- 【5/24放送】吉崎悟朗教授がTBSテレビ「情報7daysニュースキャスター」に出演します
-
- 2025.05.21 海洋生命科学部 大学で学びたい方 企業・研究者の方 在学生の方 卒業生の方 地域・一般の方
- 【共同プレスリリース】関東地方の太平洋沿岸で新種のノリを発見、 クロシオアマノリと命名