東京海洋大学では、2040年という誰もが想像し難い未来に向けて、東京海洋大学の進むべき中長期的な方向性を「ビジョン2040」として取りまとめ、そのアクションプランを策定し、公表しております。 ステークホルダー(学生、教職員、卒業生をはじめ、関連産業および地域の方々)を始め、東京海洋大学に関心を寄せていただくすべての方々とこの「ビジョン2040」を共有するとともに、ビジョンの実現に向けて、自主的・自律的・戦略的な体制構築及び大学運営を行っていきます。

東京海洋大学は国内唯一の海洋系大学として「海を知り、海を守り、海を利用する」をモットーに教育研究を行い、我が国が海洋立国として発展していく中心的な拠点としての役割を果たすべく努力しています。
人類社会の持続的発展に資するため、
海洋を巡る学問及び科学技術に係わる基礎的・応用的教育研究を行う。


我が国が海洋立国として発展し、国際貢献の一翼を担っていくためには、国内唯一の海洋系大学である東京海洋大学が、「海を知り、海を守り、海を利用する」ための教育研究の中心拠点となって、その使命を果たす必要がある。このような基本的観点に立ち、本学は、研究者を含む高度専門職業人養成を核として、海洋に関する総合的教育研究を行い、次の能力・素養を有する人材を養成する。
海洋分野において国際的に活躍する産官学のリーダーを輩出する世界最高水準の卓越した大学。
東京海洋大学では、2040年という誰もが想像し難い未来に向けて、東京海洋大学の進むべき中長期的な方向性を「ビジョン2040」として取りまとめ、そのアクションプランを策定し、公表しております。 ステークホルダー(学生、教職員、卒業生をはじめ、関連産業および地域の方々)を始め、東京海洋大学に関心を寄せていただくすべての方々とこの「ビジョン2040」を共有するとともに、ビジョンの実現に向けて、自主的・自律的・戦略的な体制構築及び大学運営を行っていきます。
